2010/03/01
もんむす・くえすと!レビュー!!
モンスター娘百覧にて現在全力製作中のもんむす・くえすと!
。今回とろとろさんのご好意により特別に体験版をいただいたので、紹介させていただきます。
※今回僕がいただいた体験版はまだ未完成、一般公開できるような状態ではありません。ただ近い将来、体験版が一般配布されるとのことですのでそれをお待ちください。決っしてとろとろさんに催促などしないでください。それへの返信で逆に完成するのが遅れてしまいますよ。
戦闘システム
コマンド選択型の戦闘となっています。ただHPやLvなどの概念もありますが、正直あまり重要ではありません。メッセージを良く見て次のコマンドを選んでいけば良く、プレイ感覚としてはアリスソフトのAmbivalenZ -二律背反-が非常に近いです。
選択できるコマンドには「こうげき」などよくある感じですが、そこに「なすがまま」「こうさん」「おねだり」という謎の異物が混入しています(笑。それを積極的に選択する理由はまったくありません。イリアス様からもする必要はないと言われますが、精液を狙うモン娘たちの攻撃は当然濃厚なエロ。それにセリフによる誘惑……プレイヤー自身がしっかりと意思を保たないとふらふらと「こうさん」を選択したり「おねだり」して好きな攻撃方法で……というか選択せざるを得ない……ッ!! このプレイ感覚、新しいッ!! そして戦闘に負けるとお楽しみが!!
あ、FAQにもありますが、モン娘を殺すということはないようです。倒しても安心ですね。
ストーリ
なんというか……流石というか……キャラが濃いです。体験版というだけあって、僕がプレイしたのは序盤のほんのわずかな部分だけなのですが……アリスフィーズがやたら偉そうだったり(実際すさまじい実力が)、イリアス様の容赦なさも凄いし……。
ストーリーそのものも実に面白そうで。あーこの先早くやりたい、と既に思っているらしいです。
というわけで
とりあえず安心の出来。モン娘百覧が楽しめる人は絶対に買っていい出来かと。……って多分完成はまだまだ先ですが。発売されるでは僕は健康に気をつけて頑張りたいと思います。
- :気になって気になって夜もぐっすりな状態だったがこんな風に書かれてるならよりぐっすり眠って発売が待てそうです
- 管理人:ぐっすり眠ってください!
注:以下の条件に当てはまるコメントは無視されます
- 「http:」を含むもの
- 日本語を含まないもの(半角文字しかないコメント)
書いた日: 2010/03/01 19:21 カテゴリ:日常
2010/02/28
リンクページに六菖十菊を追加しました。
知った当初は見辛いサイトだったのですが、文字色が改善し、文章も読みやすくなってきたです。これからにさらなる期待という意味でリンクです。
注:以下の条件に当てはまるコメントは無視されます
- 「http:」を含むもの
- 日本語を含まないもの(半角文字しかないコメント)
書いた日: 2010/02/28 23:03 カテゴリ:日常
2010/02/20
Pixivハック騒動。
超いまさらですが、一応解説しておこうかなとか思います。
今回の騒動にはCSRFと呼ばれる脆弱性が使われました。実は非常に定番となる脆弱性なのでこんな変な略称が付いています。mixiにもありましたし、Twitterにもありましたし、確か2chでも昔騒動になった記憶があります。
仕組みとしてはわかってしまえば単純なものです。コメントの投稿のようなWebページへなにかを書きこむときというのは以下の手順になっています。
- コメント欄の投稿ボタンが押される
- 投稿ボタンに関連付けられたプログラムのURLへ情報が送信される
- 情報を受けとったプログラムは書きこみ処理を行う
- 結果を表示する
ポイントは2番目。つまり実際に表示されているコメント欄と処理を行うプログラムはまったく別モノで切り離されているというところです。コメント欄は欄を表示するだけ、そして書き込みを行うプログラムは書き込みを行って結果を返すだけです。
ゆえに書き込みを行うプログラムにどうやって情報を送ればいいかさえわかっていれば、コメント欄は別の人間が別のところに作ってしまうことも出来ます。というかコメント欄部分のHTMLソースをコピペして自分のページに貼りつければあら不思議、そのページからもコメントが出来てしまうじゃないですか。そこからちょいちょいっと改造してやれば、そこにアクセスしただけで勝手に適当な文章をコメントするページの出来上がりです。
対策は簡単です。上のものにひとつ手順を加えればいいだけです。
- コメント欄の投稿ボタンが押される
- 投稿ボタンに関連付けられたプログラムのURLへ情報が送信される
- 情報を受けとったプログラムはどこから情報が送られたかチェックする
- チェックが通った場合は書きこみ処理を行う
- 結果を表示する
つまりこの「どこから情報が送られたかチェックする」が無かったのが今回の脆弱性というわけです。チェックは当然無くても動きますし、誰も攻撃しなければ平和に済む話。ただ最初に書いたようにCSRFというのは非常に有名で、スタンダードな攻撃方法のひとつ。対策していて当然という考え方も出来ますし、みんなやられちゃう部分なんだからしょうがないねということも出来ます。
ちなみにウチのコメント欄は対策していません。理由は面倒だからです(笑。攻撃しちゃやーよ。
あ、あと仕組み上Pixivのアカウント情報はまったく盗まれていないこともわかるかと思います。勝手にコメントが投稿される特殊なコメント欄が書かれたページにアクセスしただけ、です。
で、クラック(ハック)というのはつまり、こういうミスりやすい部分や対策していない部分をついて攻撃を加えることです。しかしま、こういったミスりやすい部分というのは当然みんなに共有されています。面倒がらず事前に対策しておけば攻撃されることはありません。
アレです、指差し確認とかヒヤリ・ハットとかKY訓練とまったく同じ。安全帯しときゃ転落事故は防げるのに面倒だからしてなくってたまたま落ちて死んじゃった、とか、メット被っとけって言ってたのにたまたま被ってなかったところになんか落ちてきて死んじゃった、とか。そういった事故が起きたことを知っているのに、同じ事故は尽きることはない。最新版を使うのがいいとわかっちゃいるんだけど面倒だから、あるいは金銭的理由でやらない。クラックはその隙をついて攻撃するだけ。一度痛い目を見れば対策するので、ある意味で事故を起こしてあげていると言えなくもなく、実際そういう考え方のクラッカーはいます。
ドラマでキーボードかちゃかちゃやるのはその隙を探しているシーン、のはずです。たまーにちゃんとしてるのがあったりして、そういうときはニヤリと出来ます……って僕はほっとんどTV見ないので知りませんが。ブラッディ・マンデイはある程度はちゃんとしてたみたいですが、相手先がクラックされやすい環境へ難易度を落としてあったようです(笑
わかりづらかったかもしれない部分に少し追記をしときました。
あーしかし、今回のPixivの対策は過剰というか多少バグってますね。キャッシュを使われたときのことを考慮してないのかな。普通の状況だってのにコメントエラーが出る可能性があります、っていうかさっき出ました(笑。Pixivの場合リファラチェックだけで十分だろーに……。普通の現場でヘルメットを被ってないのは当然問題ですが、鋼鉄の鎧を着込むのはやりすぎです。とは言え、なかなか加減は難しいですけどね。
- 鍵介:プログラミングとかは専門外ですが、なるほど、なんとなく仕組みはわかったような気がします。pixivでもお知らせされてたので、もしかしたら深刻な問題だったのかと思ってたんですが、方法は思っていたよりも単純なものだったんですね。
- かくに:グフゥーッ!またしても物凄く解りやすい説明ありがとうございました。手順ひとつ足りないだけでこんなに簡単にやられてしまうんですね。ホントはもっと細かいんでしょうけど。それとドラマでのクラッカーの怪しい行動の謎もようやく解明されて今回もまた一つ賢くなりましたよ!ありがとうございました!!
- 管理人:鍵介さん > 実際のところ、世に出るほとんどの脆弱性はわかってしまえば単純なものばかりなんですよ。でもその結果は深刻です。それに今回はコメント欄だったからわかりやすかったですが、もし意図せず1点をつける攻撃だったとしたら発見はおもいっきり遅れたでしょうね……。っていうかちゃんとそこも対策しとけよpixiv。なんとなく未対策な気がするぞ。検証しないけどさ。 かくにさん > 脆弱性なんて漢字で書いてますが、たいがい「チェックひとつ足りない」だけです。マジで。 あとドラマの場合ほとんどは「怪しさの演出」だと思います(笑。ただがーってキーを打ちまくってりゃクラック出来るってわけではないです、はい。
注:以下の条件に当てはまるコメントは無視されます
- 「http:」を含むもの
- 日本語を含まないもの(半角文字しかないコメント)
書いた日: 2010/02/20 00:18 カテゴリ:日常
2010/02/12
白紙のWikiに、とりあえず1ページ……
ジェラさんの若さゆえの過ちを書きました。その場のノリでざっくりなので、読みづらいですが……。そもそもWikiが読みづらいなこれ!!
地味にキャラが定まっていない気もする若ジェラさんですが、まああまり気にしないでください(笑。明日たぶん検尿があるので、念の為こういう形で出すことにしたのだとか、なんとか。
では明日(もう今日だ)の健康診断に備えて寝ます。メタボ判定されないように、会場の病院(片道30kmぐらい)まで自転車で行くつもりだ!!
- エアコンな人。:なんという快楽地獄。うらやましい… 知り合いが尿検査でうっかりタンパク質を検出されていました。原因は前日のセルフバーニングとかw スラ様もお気をつけて。
- 管理人:た、たぶん大丈夫だったと思う! がまんしたもの!
- かくに:うおっ!うぉぉおおっ!なんというすんドめ!いろんな意味で外道過ぎる!若ジェラさんにもこれから更に活躍して頂きたいです! フフフ…健康診断の結果楽しみにしてますよ…どれだけの項目をレッド・ゾーンにブッ込めるかが社会人としてのステータス。お気をつけて行ってらっさい。
- 管理人:視力が右1.5、左0.7とアンバランスな僕の人生を如実に表わしたものに! 右で1.5までいくと左開始時に1.5のレベルから始まるんですが、輪すら見えなかった(笑
- 鍵介:うちのさはらも現在設定やらを考え中です。今のところさはらは弱気なスライムさんという位置づけですね。ちょっといけない設定(というか展開)は妄想の中だけで使うことにしてます(笑)
- 管理人:弱気なスライム娘だと……!かわいいなぁさはらたん。いじめたくなっちゃいますね。
注:以下の条件に当てはまるコメントは無視されます
- 「http:」を含むもの
- 日本語を含まないもの(半角文字しかないコメント)
書いた日: 2010/02/12 02:01 カテゴリ:日常
2010/02/07
スラ娘Wikiのデータが消えました。
そーっと書きかけのブツを置いたり、地味に便利に使っていたスラ娘Wikiなんですが、データが死んでしまいました。あ、ロゴとかは生きてたのでちゃんと復帰させてます。データが……粘体世紀とかわりと楽しくかいたやつが。
もうアレだ、スライム娘リストを移行する前でよかったと思うようにします。っていうかそう思わないとやってらんない。
というわけで、ちゃんとデータベースのバックアップもしよう、そう心に決めたのでした。今からがんばる。
- かくに:うぉぉ…うおああああああ!!!! もう一度…頑張ってください… またいつの日か……
- エアコン:バックアップ大事。粘体世紀はグーグルのキャッシュで確認出来ますよ~
- 管理人:ほんとに、うん、がんばる。とりあえずバックアップは出来たはず。
- 管理人:> エアコンさん キャッシュから復活させましたー。情報ありがとうです。
- 鍵介:うわ…お気の毒に。なんて言えばいいかわからないですけど、うちもPC壊して初期化しちゃったことがあったので、気持ちはよくわかります
- 管理人:> 鍵介さん ありがとうございます。見事に壊れてしまいましたよ……。もう心機一転するしかないですよね。
注:以下の条件に当てはまるコメントは無視されます
- 「http:」を含むもの
- 日本語を含まないもの(半角文字しかないコメント)
書いた日: 2010/02/07 19:55 カテゴリ:日常
2010/02/05
Wikipediaにドロイドの項を作った日。
一日かけてWikipediaの編集。ドロイド一人一人に項を作り、アニメを見直しながら黙々と書いてました。ある程度の満足行くものが出来、なんというか、ひとつ小さな夢を叶えることが出来ました(笑
しかし公の辞書なんだから一人一人を平等な文章量に……と思ってたんですが、気がつくとジャーマネンだけ多めですね。あとやたら持ち上げてますね。あうあう。ウデリングやアツゲッショやニパスも言語はスムーズだったはず。それぞれのファンに怒られそうだ。つーかニパスはなぁ……作画監督が。マジパンにも同じこと言えるけど。彼の回はストーリーも酷い気がするんだけど、絵の演出が稚拙だからなんだろうなぁ……。ジャーマネンさんは安藤さんで本当に良かったよかった。最低限のどろどろがあったもの!! あ、ちゃんとニパスとベルチェのやりとりは押さえといたから、ニパスさんのファンは石を投げないで!! というかどんどん追記しちゃって!!
まあそれはともかく、クリスタルポイントだとかダークパワーだとか、そもそもネメシスとかの解説もこのページに作りたいが、それには漫画版も読まなきゃなー。そこはまたいつか。ま、とりあえずWikipediaに関しては気が済んだので、今度の休みには自分のサイト更新するよ!! したいよ!!
注:以下の条件に当てはまるコメントは無視されます
- 「http:」を含むもの
- 日本語を含まないもの(半角文字しかないコメント)
書いた日: 2010/02/05 01:41 カテゴリ:日常
2010/01/29
ぐらすらんどの鍵介さんにスラ娘wikiロゴをいただきました!!
やっぱりちゃんとしたひとに描いていただいたアイコンは映える、映えますよ! というか一気にかわいい成分が急上昇で、絶賛放置中なWikiの更新意欲も上がるってもんですよ。いや、ほんとですよ?
鍵介さんのぐらすらんどには他にもかわいい人外娘(おもにケモミミ系)がいっぱいです。猫耳大阪さんがもうね、家に置いておきたいよ。というか僕も人外にはケモミミから入ったんだったなーとか原点を思い出しました。ああ、かわいいなぁもう。
- 鍵介:紹介ありがとうございます^^ブログのほうは獣耳とか大阪さんばかりですが、スラ娘描くのも案外楽しいので少しずつそっちも増やしていけたらなーと思ってます。
- GARONN:始めまして、スライム娘リストの漫画を集めてみたんですが、男の子っぽいと言われてたEve~イブ~のヒロイン女の子、2巻の後半あたりから髪が伸びて、絵も女の子っぽくなってましたよ~。
- 管理人:> 鍵介さん ロゴありがとうございます! 全身のに変えてみたり、いろいろやってます! > GARONNさん なんだって。というか2巻とか出てたのかあれ……。早速amazonで注文してみました。
- 晃平: 始めまして、さっそくですか、 ショートストーリー(18禁) のジャーマネンの続きがよみたいです。よろしくおねがいします。
- 管理人:アレなんですが自分の中では続きが出来てしまっており、もう完成しちゃってるので書く気になれないのでした。続きを楽しみにしててくださる方が多いことを認識すると意識が変わるかもしれないので、そういった声は非常にありがたいです。
注:以下の条件に当てはまるコメントは無視されます
- 「http:」を含むもの
- 日本語を含まないもの(半角文字しかないコメント)
書いた日: 2010/01/29 01:28 カテゴリ:日常
2010/01/26
休みだー!!
ここんとこ仕事がキツく、正直出掛ける体力もなかったので家でぐったりしてました。
とか言いながら、夜はそれなりに元気になれたのでinkscape使ってへろへろtwitter用ユーザアイコン描いてました。
inkscapeってのはドロー系ソフトでして、手書きで線を引いていくわけでなく、ポイントに点を打っていって線や図形を作り、最終的に複雑な図形(絵)を完成させるというモノです。なんで素人でも時間かけてちまちま修正してけばそれなりのものが出来るわけです。
で、出来たブツがこれ。結構いい感じになったので、スラ娘wikiのアイコンにも採用しちゃいました。
たまにはこういう作業もいいですね。うん。
- かくに:このアイコンは凄くいい出来だと思いました。シンプルで特徴が出てるところが特に
- 管理人:ありがとうございます。一見で誰だかわかるように、また見栄えが映えるようにシンプルにと作ったのでそう言っていただけると非常に嬉しいです。
注:以下の条件に当てはまるコメントは無視されます
- 「http:」を含むもの
- 日本語を含まないもの(半角文字しかないコメント)
書いた日: 2010/01/26 01:05 カテゴリ:日常
2010/01/18
むっちりした体系。おおきめおっぱい、髪のぷよぷよ感、そしてこの不敵な笑み……。ナイフに変えた手で今にも襲いかかってきそうです(性的な意味などで)。
angle333様はdeviantartにて他にもジャーマネンさんやセーラームーンの敵キャラを描かれています。アイコンのオニワバンダナさんも結構かわいいんですよ。興味があれば是非っ!!
というわけで、ありがとうございましたっ!!
- angle333:いえいえ、こちらこそいつも更新を楽しみにしています。ちなみに「angel」dehanaku「angle」
- angle333:ごめんなさい、打ち損ねました。→ちなみに「angel333」ではなく「angle333」です(笑)
- 管理人:も、申し訳ありません! つい打ち慣れたほうの単語を混合してしまったようで…… 先程修正させていただきました。
注:以下の条件に当てはまるコメントは無視されます
- 「http:」を含むもの
- 日本語を含まないもの(半角文字しかないコメント)
書いた日: 2010/01/18 10:05 カテゴリ:日常
2010/01/14
ご報告
先程、祖母が永眠しました。
危篤状態となってから2週間、苦しみに耐えよく頑張ったと言ってあげたい、今はもうそれだけです。あとはあれほど死に目に会いたがっていた親父が結局間に合わなかったのも痛いところでしょうか。
というわけで、まだ式とかありますがとりあえずのケリはつきました。ご心配おかけしました。
- ろき:ご冥福を・・・
- かくに:ご冥福をお祈り申し上げます
- 管理人:ありがとうございます。考えてみれば90歳、ほんとうによく頑張ってくれたと思います。明日が通夜、明後日が式ですが、祖母のように頑張ってやっていきたいです。
- R.K:謹んで御祖母様のご冥福をお祈り申し上げます。
- 管理人:ありがとうございます。先程通夜も終わりまして、いよいよもって終わりも近くなってきました。終わったあとは直ぐ様気持をきりかえていろいろ溜まったものを開放しようと思います(笑
- 名無し:ご冥福をお祈り申し上げます
- 管理人:ありがとうございます。先程葬儀も済みまして、何事もなく祖母を見送ることが出来ました。とりあえず疲れましたので今宵はここまでで……
注:以下の条件に当てはまるコメントは無視されます
- 「http:」を含むもの
- 日本語を含まないもの(半角文字しかないコメント)
書いた日: 2010/01/14 02:50 カテゴリ:日常
作成:スラマイマラス
MSN : [email protected] (注:ここにメールを送られても読みません)
当サイトは基本的にNYSDLの元で公開されていますが、
引用されている文章、画像などは元の著作権所持者に帰属しますのでご注意ください。
当サイトへのリンクはどのような形(普通のリンク、直リンク、ディープリンク、隠しリンク)であろうとも、歓迎します。
一番上へ